先にうまれて、先にしぬ。

さいきん小学校で働き始めたペーペーです。理科が得意でよく任されます。

理科

動物園は必要か?残酷か?【博物館としての価値】

動物園は必要か不要かーそんな議論があったときあなたはどちらの立場でしょうか?どの観点から語るかによって変わると思いますが、今回は教育の立場から見ていきます。

ルビーはほとんどアルミニウム?【宝石の話】

ルビーについて知っていることは、赤くてキレイな宝石くらいじゃないですか?ちょっとだけ深く紹介してみます。

夜空の星、少なくない?【オルバースのパラドックス】

無限に近い数の星があるなら、夜空にはもっとたくさんの星があるはず。このように考えられた説を解決するために数多の科学者が挑みました。そんな話を5分くらいで解説します。

アルコールの爆発実験【理科小ネタ】

理科の実験は派手でインパクトがあるものを覚えがち。アルコールを爆発させて紙コップをロケットのように飛ばす実験です。すごい音が発生しますが、かなり安全にできます。

時速100kmで走る軽トラから、反対向きにボールを投げると?【物理】

某テレビ番組でやっていた実験ネタです。理屈ではわかっているけど信じられません。そんな話です。

エコバッグは本当に環境に良いのか?【理科教員が考える】

エコバッグはエゴバッグなんて言われることもあります。プラスチックを減らすのは賛成ですが、その代わりもまた環境に負荷をかけています。

【小6理科を教えるなら】意外と身近なアルカリ性 4選

酸性の食べ物は梅干し、レモン・・・といろいろ出てきますよね。でもアルカリ性のものは?実は意外なものがあるんです。

日本にいたオオカミ【絶滅とは何か】

絶滅したのか絶滅させたのか。それは大きな違いがあります。

新婚旅行に温度計を持って行く男【ジェームズ・プレスコット・ジュール】

熱力学を愛し、熱力学に愛された男

鼻を失った科学者 【ティコ・ブラーエ】

星を観測し続けた学者の一人

【教室で飼いたい】ちょっとマイナーいきもの3選

教室で生き物を飼うっていいですよね。金魚やメダカ以外にも挑戦してみませんか?

【小学校理科】折り紙は電気を通す?【小ネタ紹介】

折り紙が電気を通す?材質に注目して理科の本質を楽しむ。

【小学校理科】月と太陽のオススメ教材 完成品はダメ!

中秋の名月ですね。6年理科の月、こんな教材いかがでしょうか。

いちばん好きな金属は何ですか?

この世の中に金属元素はたくさんありますが、どれが好きですか?

大根は生きていますか、死んでいますか?

スーパーでならんでいる大根って生きているんでしょうか?