先にうまれて、先にしぬ。

さいきん小学校で働き始めたペーペーです。理科が得意でよく任されます。

新婚旅行に温度計を持って行く男【ジェームズ・プレスコット・ジュール】

おはよーございます。

小学校で奮闘しています。

 

みなさん、ジュールという科学者をご存じでしょうか?

f:id:sakinishinu:20201006215055j:plain

Wikipedia

 

そうです、熱の単位【ジュール(J)】にもなっています。

あこがれますよね、なってみたいですよね、単位。

f:id:sakinishinu:20201006215519j:plain

 

今日はそんなジュールはどんな発見をした人なのかと

科学者特有の、クセ強めエピソードを紹介したいと思います!

 

難しい話は抜きです。難しいので。

 

 

1.どんな人生?           

1818年、イギリスの生まれたジュールは生まれつき体が弱く

学校にあまり行けませんでした。

 

家庭教師に勉強を見てもらっていましたが

その中の1人に強く影響を受けます。

 

 

f:id:sakinishinu:20201006215048j:plain

Wikipedia

そう、ドルトンです。

 

いや、すごすぎでしょ。だって原子論のドルトンですよ?

  1. ある元素原子は、他の元素の原子とは異なる。異なる元素の原子は相対原子質量によって互いに区別できる。
  2. 同じ元素の原子は、同じ大きさ、質量、性質を持つ。
  3. 化合物は、異なる原子が一定の割合で結合してできる。
  4. 化学反応は、原子と原子の結合の仕方が変化するだけで、新たに原子が生成したり、消滅することはない。
  5. 元素は原子と呼ばれる小さな粒子でできている。

高校化学の教科書でめっちゃ前半に出てくる

すごい人。

 

そら、影響うけますよね。

 

19歳で家庭教育を終えると、独学で様々な実験を始めました。

大学には行ってない。すごすぎ。

 

研究に研究をかさねて「熱の仕事当量」についての

発表を学会で行いました。

f:id:sakinishinu:20201006215515j:plain

が、会場の反応はナシ・・・

そもそも無名のジュールで、注目もされていなかったのです。

 

 

静まり返る会場

 

 

1人、手を挙げて質問する科学者

 

 

その人こそ

 

 

f:id:sakinishinu:20201006215044j:plain

Wikipedia

ケルビン。

いや、まって。単位になった人じゃないですか。

絶対温度【ケルビン(K)】の人じゃないですか。

 

 

その質問に、見事に回答し、最大の賛辞が贈られました。

 

 

学会で発表したことがある人はわかると思うんですが

発表後に質問が全くないのって本当につらいんです。

そして、質問が来て、うまく返せた時、最高なんです。

「なるほど。。。」「うんうん。」とか、うなずいてるんです。

すごい安堵するんです。

 

 

それから科学者として国から認められ、存分に研究し、

多くの功績を残して1889年に亡くなります。

 

2.ジュールは何を見つけたの?    

まずはこの公式をご覧ください。

 

f:id:sakinishinu:20201006215817g:plain

https://www.power-academy.jp/electronics/science/phy005.html

そうです、ジュールの法則です。

豆電球を電池で光らせると熱くなりますよね。

豆電球(抵抗:R)と電流(I)の条件によって

発生する熱(熱量:Q)が決定するというものです。

中学校2年生の理科で学習します。

 

 

もう一つ紹介したいのは熱と力学的エネルギーの関係です。

QuizKnockさんの動画を見れば一発でわかると思います。

www.youtube.com

 

簡単に説明すると

水があったかい時・・・水の中の粒が激しく動いている

水がつめたい時 ・・・水の中の粒が落ち着いている

 

なので、ミキサーでかきまぜたら水の中の粒がぶつかりあって

激しく動き回って温かくなる

というものです。

f:id:sakinishinu:20201006215458g:plain

https://www.power-academy.jp/electronics/science/phy005.html

 

 

この、運動エネルギーが熱エネルギーに変換できるという

エネルギーっていろんなものに変換できる!

と、普及させた科学者の1人なのです。

これも中学3年生の理科で学習しますね。

 

 

3.新婚旅行でまさかの?       

ジュールはこのように物理学の”熱”にのめりこんでいきます。

f:id:sakinishinu:20201006215513j:plain

新婚旅行で、郊外の滝を訪れました。

 

そこは美しい景観で、滝の音のみが響いていました。

 

 

ふと、かばんをまさぐるジュール

 

 

でっかい温度計をとりだすジュール

 

 

「水が落ちる前と後で、温度変わるか調べてくるわ!」

「ほな!」

 

 

立ち尽くす花嫁

 

 

まじシュール

 

 

上がる水温

 

 

こんな新婚旅行、どうですか?(笑)

 

さいごに               

科学者としての熱意を感じるジュールさんでした。

 

歴史に名を残す科学者が、バトンをつないでいく

感じが良いですよね。

 

ほかにもたくさんの功績がありますので、ぜひとも

調べてみてください!

 

ありがとーございました。