先にうまれて、先にしぬ。

さいきん小学校で働き始めたペーペーです。理科が得意でよく任されます。

春から新しく先生になる人が読むべき本 4つ【若手教員より】

おはよーございます。

 

小学校で働いています。

 

 

Twitterでよく、

「採用試験合格しました!今のうちに読んでおいたほうが良い本ってありますか?」

新社会人・新入社員のイラスト「男性社員と女性社員」

といった、オススメ本を尋ねるツイートを

よく見かけるようになりました。

 

 

私自身、教員になる前にいろいろ本を読みましたし、

働き始めてからもちょこちょこ読んでいます。

 

特に休校期間中はすごい読めました。

 

この記事では

卒業する前に読むべき本とは何か

について書いていきます。

じれったいですが最後のほうに4作挙げています。

よろしくお願いします。

 

 

1.これを読んだら1年目からうまくいく!なんてものは無い

 

「この本を読んでいたから、1年目でも楽になった。役に立った!」

という本はありません。

 

身もふたもない。

少年, 子, 悲しい, 単独, 座る, ジャケットの上に座って, フォレスト, 一人になりたいです, 泣く

教育系の書籍は多数出版されていますが、

読んでも実感が伴わないです。

 

すぐに役立つものはすぐに役立たなくなるって

偉い人も言っていました。

 

1年目でうまくいくこと自体、まずはあきらめましょう。

本を読んでも結果は同じです。

 

2.なんのために本を読むのか

 

スキルを身に着ける本は、はっきり言って

実践の場が無ければ無価値です。

 

言いすぎました。

 

真価は発揮されません。

 

 

なので、ただ純粋に

 

「本を、作品として楽しむ」

書籍, ライブラリ, 教育, 文学, スタック, 研究, 読書, 知恵, 小説, 杭, シェルフ, 書店

という目的で読んでみてはどうでしょうか。

 

おススメの本を探すくらいですから、

おそらく、本は好きだけどたくさん読むわけではないという

絶妙なラインの人達でしょう。

 

めっちゃわかります。

 

 

そんな人たちにおススメなのが

 

すごい売れていて、〇〇賞とかも取っている、

有名な本を読む!

 

です。これに尽きます。

 

 

本がバズるって相当なことです。バズった本を読みましょう。

そして、自分に合った”作家さん”を探しましょう。

 

きっと見つかるはずです。

 

3.これだけ言っておきながら勧めたい

実はおススメの本、あるんです。

 

読んで欲しい本、あるんです。

 

良かったら読んでみてください。

 

 

 ・非行少年の心の話

ケーキの切れない非行少年たち (新潮新書)

ケーキの切れない非行少年たち (新潮新書)

  • 作者:宮口 幸治
  • 発売日: 2019/07/12
  • メディア: 新書
 

 

 

 ・絵が描きたくなる話

黄色い目の魚

黄色い目の魚

 

 

 

 ・すべての悩みに対する攻略本

嫌われる勇気

嫌われる勇気

 

 

・攻略本に書いてることは現実的じゃない!から始まる話 

幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII

幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII

 

 

 

 

 

ありがとーございました。